私にはもうすぐ1歳になる娘がいます。
トイサブは0~6歳のお子様をターゲットに、月齢や発達状況にあわせた最適な知育玩具をプロが選定し、毎回5-6点、購入価格で15,000円以上のおもちゃを送付してくれるサービスです。
また、事前にアンケートを回答するのですが、その結果を参考に手持ちおもちゃと重複しないようにプランを作成してくれます。
今回は実際にトイサブを使ってみての感想とレビューをしてみようと思います。
なぜおもちゃのサブスクリプションサービスを選んだのか
まだ月齢が低いのもありますが、娘がどのようなおもちゃが好きなのかや、どんなものが教育的に良いのか分からずいました。また、買って使わないおもちゃが増え続けるのも部屋を圧迫するので嫌だなと思っていました。
ここ数年、物を持つのではなくサブスクなどで済ますのが増えていますが、おもちゃについてもそういったことができることを知りました。
トイサブはこのおもちゃのサブクスのジャンルで一番シェアが高く、価格も手頃、サービス説明が詳細で分かりやすいことがトイサブを選んだ理由になります。
トイサブ(知育玩具,おもちゃのレンタル)の感想&レビュー!
実際におもちゃが届いてみて、価格のこともありますが、私達なら選ばないようなおもちゃがいくつかありました。
今までボールなど動きのあるものを好んでいたのですが、ブロック遊びがとても気に入っているようでした。
子供の月齢に合わせて届けてくれることも合って、全てのおもちゃをしっかり遊んでくれました。
また、その様子から娘の興味があるおもちゃが知ることができて、すごく勉強になりました。
1歳の娘の反応!1歳の娘が2カ月間気に入っていたおもちゃを紹介!
こちらが実際に届いたおもちゃになります。
娘は木の「いろはタワー」というおもちゃを気に入ってずっと遊んでいました。
こちらは雑誌でも特集されていたりするような有名なもののようです。
中心に穴が空いており、娘はそこにボールを通すように必死になっており、面白かったです
他にも指先の感覚を養ったり、ブロック、輪っかを棒に通すようなものなど、それぞれ機能が違うものおもちゃが豊富に入っていました!
私以上に妻が大喜びだった
おもちゃを自分たちで購入すると、どうしてもモノが溜まってきてしまいます。その結果部屋を圧迫してしまい子供が遊ぶスペースが狭くなってしまいます。
妻は部屋に物が溢れていると何となく落ち着かないような感じなので、そういった面でも良かったなと思いました。
また、娘が使うおもちゃを結構妻が掃除してくれているのですが、トイサブは最初に届いた時から丁寧に清掃されていたり、個包装されていました。
レゴに似たブロックのおもちゃがシリコン製で、ホコリとか結構つきそうな感じだったのですが、それも新品のようにキレイになっていました!
そのため、安心して子供に遊ばせることができました。
その他、良かった点
- 説明が丁寧
なぜこのおもちゃを選んだのか、その理由を書いていたり、遊び方などA4の用紙に説明書を付けてくれていて助かりましたし、ちゃんと考えられてるんだなと関心してしまいました!
- 返却も簡単
おもちゃが入っていた箱をそのまま返却用として使用できるし、伝票も内封されていたので集荷依頼すればすぐに返却できます。
残念だった点(・気を付けた方が良い点、事前に知っておけば良かったことetc..)
これは公式からのお知らせをよく見てなかった私の責任なのですが、サービスの申し込みから結構時間が必要でした。
このご時世なので、スタッフの方が出勤することができず、少人数での対応となっていたため、申込みから1ヶ月程度待ちが発生しました。
もちろん料金はかかりませんし、現在この問題は解消しているようです。
連絡は随時いただけたり、ホームページでも現在の状況を細かく発信されており、信頼できると感じました。
まとめ
はじめてこのようなおもちゃのサブスクサービスを使用してみましたが、この価格でこんなに丁寧な対応をしていただけるのはすごいなと思いました。
私の生活や考え方に適していると思ったので、今後も比較のために他のサブスクサービスを試してみようか検討しているところです。
コメント