課題
ラジオを聞くときは今までradikoを使っていたのですが、ストリーミングになるのでモバイル通信が発生してしまいます。
1ヶ月の通信量を1GBに抑えたいので、どうにか通信量を節約する方法が無いか検討していました。
結論
ラジカッターを使うことでダンロードすることができ、課題解決しました。
私の使用用途ではradikoの上位互換と感じました。
具体的な解決方法
ラジオであれば、ラジカッターを使用することでスマホに音声をダウンロードすることが可能なので、
Wi-Fi環境でダウンロードしておけば、モバイル通信が発生することを防ぐことができます。
ラジカッター
アプリリンク
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cks.hiroyuki2.radiko
ラジカッターの特徴
- 過去のラジオ番組をMP3・AAC・WAV・M4Aでダウンロード可能
- オンライン再生やライブ再生を可能
- 番組表・番組検索から詳しい放送内容も閲覧可能
- Google DriveやDropbox等と連携可能
使い方
- 地域判定に位置情報を使用するを許可する
- ライブタブ(1番左)の右上の更新ボタンを押すと現在のエリアにあった放送局のリストが表示されます
再生ボタンを押すと、ライブ放送を聞くことができます
- 番組表タブ(左から2番目)
放送済みの番組であれば、音声のダウンロードが可能です。
放送局の切り替えも可能です
過去1週間にさかのぼって番組検索も可能です
radikoとの連携も可能です
もし、radikoの有料会員であればエリアフリーが適用され、全国の放送を聞くことができます
注意
iOSには対応してないみたいなので、別の対応を検討する必要がありそうです
コメント