書評スマホ依存になってしまう理由と対策を学ぶことができる『スマホ脳』を読みました。 本の情報 スマホは私達の生活に欠かせないものとなっています。 知らない土地でもマップを開けば目的地まで辿り着けたり、 待ち合わせの時の連絡ツールだったりと、とても便利です。 一方で、1日何時間もSNSやYoutubeを見てしまい、後悔するこ...2022.05.24書評
ツールYoutubeのチャンネル登録リストをRSSでFeedly等に取り込む方法 Youtubeでチャンネル登録しているチャンネルをFeedlyで管理したかったのですが、 Youtube公式ではRSSのリストを出力するような機能がなかったため、やり方を調べました。 はじめに Youtubeのチャンネルリストでコードを実行...2022.05.06ツール
愛媛愛媛県松山市平井町にある「焼肉 ちかき本店」でランチしてきました 「焼肉 ちかき本店」にランチに行ってきました。 平日、焼肉のランチしてるところって少ないのでポイント高いです! お肉も美味しかったので、紹介します。 お店の場所 〒791-0243 愛媛県松山市平井町2389−1 外観 外観はこんな感じに...2022.04.12愛媛
愛媛愛媛県松山市東野にある「お食事処つどい」でランチしてきました! 松山市東野に新しくできた「お食事処つどい」さんに行ってきました。 落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しみたい人におすすめです! 料理もすごく美味しかったので紹介します。 お店の場所 〒790-0903 愛媛県松山市東野5丁目221−17...2022.04.11愛媛
書評システムエンジニアにもオススメできる『コンサル1年目が学ぶこと』 効率的な仕事の進め方や考え方を学びたいと思って、「コンサル1年目が学ぶこと」という本を読みました。 本記事では、読んでの感想やまとめを行いたいと思います。 本の情報 タイトル コンサル1年目が学ぶこと 概要 コンサルティング会社、政治家、経...2022.04.11書評
愛媛愛媛県松山市東野にある「笑福寿司」でランチしてきました。 「笑福寿司」さんにランチでお寿司をいただきました! 落ち着いた雰囲気で、 さくっとお寿司を食べたい人におすすめです。 感想などを紹介したいと思います。 お店の場所 〒790-0903 愛媛県松山市東野1丁目2−50 外観 正面左と裏が駐車...2022.04.10愛媛
書評ブログ、話すネタ探しに活かせる『何を書けばいいかわからない人のための「うまく」「はやく」書ける文章術』を読んだ感想 ブログを立ち上げたは良いが、何をどんな風に書けば伝わりやすいのか全く分からず、文書書くのも苦手な私がそれらを克服したいと思い、本書を読みました。 また、Googleアドセンスを通す時にメンターから言われたことも共通している部分も多く、大変参...2022.03.30書評
プログラミングCognitoとトラストログイン(TrustLogin)でSAML認証したい時 CognitoとトラストログインをSAML連携したい時に、設定情報などが見つからず、苦労したので情報を残します。 AppSyncと連携したい時は過去記事参照ください AppSyncの認証をCognito指定した時のPostman設定方法 ...2022.02.15プログラミング
プログラミングAppSyncの認証をCognito指定した時のPostman設定方法 前提 AppSyncとCognitoユーザプールの設定は済ませておく必要があります。 まだの方は過去記事参照ください。 認証系の設定を行う Authorizationタブを選択し、Oauth2.0を選択する 下記パラメータ入力 ...2022.02.08プログラミング
プログラミングAppSyncの認証にCognitoユーザープールを設定する方法まとめ はじめに AppSyncの認証にCognitoを使用することになったので設定手順をまとめます。 後日 SAML連携やPostmanから使用する方法を別記事でまとめようと思います。 Cognito ユーザープールの作成 デフォルトのまま変更せ...2022.02.08プログラミング